
『よぉ、紅麗。』
「白蛇・・・何の用だ。」
『のことでな。聞きたくないなら話さない。』
いきなり来てそれか。と言いたいが、今コイツの機嫌を損ねると絶対話さないだろう。
「話せ。には聞かせられない話なんだろ?」
『勘がいいな。おまえにとってもあまりいい話ではない。』
それでも伝えに来たのは、そのことが私が知りたがってること、あるいは、知っておかなければならないことだということ。
『本当に話してもいいな?』
「何度も言わせるな。話せ。」
ため息をついて、白蛇はドカッと音を立ててベッドに横になった。
『の記憶についてだ。大分思い出してきている。』
よい話ではない。コイツはそう言った。
しかし、記憶が戻っているならば悪いことではないはずだ。
「で、何がよくない知らせだ?」
『記憶についてなんだけどな・・・麗奈のことも結構思い出してんだよ。火影のことも・・・
なのにおまえのことを一つも思いださねぇんだよ。おかしいだろ?』
思い出さない・・・?
「どういうことだ?」
『あまりにも不思議だったから調べた。』
「で?」
『おまえのこと、思い出さないんじゃねぇんだ。本人は凄く思い出したがってる。』
またため息をついた。
何が・・・?
『の奴はを思って一番思い出すと辛いとされる記憶を強く封じた。』
「それが私のことというわけか?」
『理解力があって助かる。
おまえのこと・・・いや、好きな奴が死んでいて、でも、好きな気持ちを思い出してしまったとき、はどうすればいい?
幸せになれると思うか?思えねぇだろ?』
問われて答えることができない。
様がなさったことは、間違ってはいない。
「私のことは強く封じられていて、思い出しにくい、もしかしたら思い出さないかもしれないと?」
『その通りだ。思い出したいと思っているには酷だろ?』
「絶対に話すな。」
『当然だ。』
何故、こいつはわざわざ私に伝えに来たのか・・・。
「おまえは私が嫌いだったな。」
『大嫌いさ。俺の姫だからな、は。』
白蛇は強い。
だからこそ、憎いが安心できる。
「私はが奴らの傍にいることを望むなら傍にいられない。頼む。」
『おまえ、ほんっとむかつくな、畜生。」
白蛇・・・。
『おまえに言われるまでもねぇ。当然だ。』
おまえも十分むかつく奴だ。
「白蛇、に無理をしないよう伝えてほしい。」
『やーだね。見張っててやるよ。無理しねぇようにな。』
白蛇・・・本当にむかつくやつめ。
『紅麗、死ぬな、負けんな。火影の頭首は烈火じゃねぇ。お前だ。』
そう言って窓から出て行った。
死ぬな、負けるな・・・か。
そして・・・私が火影の頭首か。
本当に、むかつく奴だ。
NEXT
後書。
いやー、白蛇好きなんですよ。
めっちゃ好きなんですよ。
だって、かっこいいんだもん。
えっと、次は二回戦はいりまーす。
瀬陰暗鬼