次の日、まさかこんなことになるとは思ってもみなかった。


















として 04.決めたこと























「ヤンクミv」

「お前ら、学校はどうした!?」

「そっちこそ。」

「あたしは、ちょっと・・・」

「バレバレなんだけど。」

「行くんだろ?」

「アイツらんとこさ。」



私は今日はとしてここにいる。

から聞いたってことにしてあるけれど。



「お前のことだから、一人で行くんじゃねぇかと思ってさ。」

「俺も行くから。」



危ないのはわかってるけど、朴っておけませんから。



「お前らを連れてくわけにはいかねぇ。」



そういうと思った。

私は無理やりにでも何かやるから。

昨日は何も出来なかったし。



「何でだよ!!」

「俺らだって熊井さんのこと、心配なんだよ!!」


『ヤンクミ!!』









チャンチャンチャンチャチャチャンチャン♪









久美ちゃんの電話が鳴った。

電話は熊井さんのお母さんからで、熊井さんが今大変なことを知らされる。







そのことを聞いたとたん、隼人は走り出した。






「隼人!?」

「矢吹!!」



私達も行こうとしたが久美ちゃんに止められた。




「コレはいつもの喧嘩じゃないんだ」




って言われて。

でも、このままじゃ、昨日と一緒で私は何も出来ない。

あの人たちは何をするかわからない。

久美ちゃんだって不味いかもしれない。







どうすればいいの・・・?







。」

「竜、何?」

「あそこ行ってくる。あいつ一人じゃ危ねぇだろ。」

「うん。・・・俺も行く。」

「あぁ。」



私と竜は久美ちゃんの家へ。



出来ることはコレしかない。

あとは・・・怪我した時の手当てだけ。











怪我は・・・して欲しくないな。





























___________



























「龍一郎さん!久美ちゃんが!!」

嬢?」

「あの地上げ屋のトコに久美ちゃんと熊井さんと隼人が。でも、熊井さんと隼人は・・・多分相手にならない。久美ちゃん一人じゃ危険すぎる。」

「場所は、○○××です。」

「よく知らせてくれたな。」

「心配するな。後は俺たちが。」

「はい。お願いします。」

「助けてあげてください。」



私達が出来るのはここまで。

本当お願いします。



「てつ!!」

「へい!!」










「待て。」










「龍一郎さん?」




結局、龍一郎さんだけが行くことになった。



「私、熊井さんの店に行く。片付けとか、なんかしら手伝えることやるよ。」

「あぁ。」



私は熊井さんの店に行くことにした。















行ってみたら案の定ぐしゃぐしゃ。













さくっと片づけしますか。































__________





























チャチャチャーチャチャーチャーチャーチャチャー♪














「はい?」

『俺だけど。』

「竜?何?」

『ケリついたって。』

「今どこ?」

『公園。』

「今から、救急道具もって行く。」

『あぁ。』



竜から連絡をもらって公園に。

無事でよかった。

























_______































「竜!」

。」

「え?あ!来た来た。はーやーくー。」

「え!?みんなして俺のこと待ってたの?」

「あぁ。」

「サンキュ。」

「いえいえ。」

「何かムカツク。(笑)」

「行きますか。はーちゃんのトコ。」

「うん。」



私達は隼人のトコに行った。

全く、ボロボロになって。



「「隼人。」」


「「「ヤンクミ!!」」」





近くで見るとさらにボロボロだ。

全く普通にしてれば可愛いのに。

「お前大丈夫かよ。」

「救急道具持ってきたから。可愛い可愛いタケちゃんに手当てしてもらえ。」

がいいです!!」

「は!?我侭だな。」

「いいでしょ?俺、超がんばったんだけど。」

「・・・今回だけね?」

「やりぃ♪」



がんばったのはわかってたから、今日だけね。




「ヤンクミ、俺・・・」

「熊。お前は今でもあたしの生徒だろ。」

「え!?」

「卒業する時お前らが言ってくれたんじゃねぇか。あたしはずっと、一生、お前らの担任の先公だってな。」



久美ちゃん・・・やっぱり、大好き。



「いつだってあたしは、お前の味方だ。いざって時は力になるから。もう、面倒かけらんねぇなんて寂しいこと言うなよ。」



久美ちゃんはやっぱどの先生よりもいい先生だよね。



「わりぃ、ヤンクミ。」



そういった熊井さんの頭を優しく嬉しそうになでていた。



「お前らもだ。


















卒業してもお前らはあたしの生徒だ。ずーっと、一生な。忘れんなよ。」



















「あぁ。」

「うん。」



久美ちゃんの言葉が何か嬉しくて涙が出るくらい感動。



「その前にお前らちゃんと卒業しろよな。」

「お前が言うなよ!!」



皆で笑いあって・・・本当に皆で卒業しようね。



。」

「何?」

「俺、明日、親父に言うわ。」

「なんて?」














「大学にはいかねぇって。んで、とりあえず俺がなりてぇのは大事なもん守れる男だって。」















「いいんじゃん?熊井さんのトコで働いていた時の隼人は輝いていたよ。かっこよかった。」

(ジーン)」

「はい。くっつきすぎないでね。」
















「あ、おにぎりってさ、どうやってつくんの?」
















「ん?おにぎり?」

「そ。親父に作るの。」

「ふーん。じゃあ、あとでレクチャーしてあげる。」

「助かる♪」



隼人はちゃんと自分がやりたいことを決められたみたいだし、全部丸く収まったって事で。



















こんな風に一日が終わると気持ちがいいね。





NEXT



あとがき。

えっと・・・・この話も終わりました。
終盤に近付いてますね。
楽しみだ。
では。
感想待ってますv(ぇ



瀬陰暗鬼